![二瀬ダム](img20230211-100808e.jpg)
二瀬ダム
二瀬ダム(埼玉県秩父市大滝字大久保)は、荒川本流の最上部に建設された多目的ダムで、堤高95メートル、堤頂長288.5メートル、総貯水容量2690万m3を誇る重力式アーチダムである。
大きな写真
![二瀬ダムの大きな写真](../../../common/i_camera.gif)
(1920×1280 ピクセル, 1118 Kbyte)
氾濫を繰り返す荒川だが、1947年(昭和22年)のカスリーン台風で流域は大きな被害を受けた。建設省は荒川総合開発事業に着手し、1952年(昭和27年)に二瀬ダムが着工。1961年(昭和36年)に完成した。ダムによって出来た人造湖は秩父湖と呼ばれる。
![横瀬駅](img20230211-083735e.jpg)
横瀬駅
![東吾野駅](img20230210-140122e.jpg)
東吾野駅
![西武秩父駅](img20230211-090359e.jpg)
西武秩父駅
交通アクセス
【鉄道+バス】
- 西武鉄道「西武秩父駅」または秩父鉄道「三峰口駅」から西武観光バス「三峯神社行き」に乗車し、「秩父湖」バス停で下車、徒歩すぐ(バス代500円)
近隣の情報
- 二瀬ダムは荒川最上流の多目的ダム:ぱふぅ家のホームページ
- 滝沢ダムと雷電廿六木橋:ぱふぅ家のホームページ
- 三峯神社の氣は強く厳しい:ぱふぅ家のホームページ
- 蒸気機関車 パレオエクスプレス:ぱふぅ家のホームページ
- 浦山ダムは堤高156メートル:ぱふぅ家のホームページ
- 合角ダムのダムカードで合格祈願:ぱふぅ家のホームページ
- ダム由来のごうかく祈願カレーが今年も販売(2023年1月9日)
- 小鹿野のダリア園が見ごろ(2021年10月18日)
- 「鬼滅」の禰豆子、聖地を案内。声優が「バスガイド」(2021年4月14日)
- 地元産の大豆から大ヒット(2020年12月13日)
- 秩父ミューズパークでイチョウ見ごろ(2020年10月28日)
- 村のでっかい「恐竜王国」(2019年5月15日)
- 幻想的な夜明け、雲海広がる(2017年11月23日)
- 山肌に氷雪の大パノラマ 小鹿野で氷柱見頃(2017年1月30日)
- イチョウ並木 もうすぐ最盛期 秩父ミューズパーク(2013年11月2日)
(この項おわり)