JR四国 N2000系は最高速度 130km/h

1998年3月デビュー

目次

特急「しまんと」

特急「しまんと」 N2000系
2013年12月14日 高松駅 写真:こぱふぅ
N2000系気動車は、1998年(平成10年)3月にデビューした。最高速度は130km/h。

しまんとは、JR四国が、高松駅~高知駅・中村駅・宿毛駅 間を予讃線・土讃線・土佐くろしお鉄道中村線・宿毛線経由で運行している特急の名称である。
特急「しまんと」 N2000系の大きな写真大きな写真
(1920×1457 ピクセル, 1225 Kbyte)
特急「しまんと」 N2000系
2007年7月29日 大歩危駅 写真:こぱふぅ
2000系気動車に智頭急行のスーパーはくとの技術を導入し、最高速度を10km/hアップしてい2021年(令和3年)3月13日のダイヤ改定で、N2000系の「しまんと」運用は終了した。
る。
特急「しまんと」 N2000系の大きな写真大きな写真
(1920×1470 ピクセル, 1071 Kbyte)

特急「いしづち」

特急「いしづち」 N2000系
2013年12月14日 高松駅 写真:こぱふぅ
いしづちは、JR四国が高松駅 - 伊予西条駅・松山駅・宇和島駅間を、予讃線・内子線経由で運行している特急列車の名称である。愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する日本百名山、日本百景の一つでもある石鎚山 (いしづちやま) にちなみ、この名称が付けられた。
特急「いしづち」 N2000系の大きな写真大きな写真
(1920×1362 ピクセル, 1197 Kbyte)
1963年(昭和38年)から小松島港駅 - 松山駅間を運行する準急として使用され、1988年(昭和63年)4月10日の瀬戸大橋開業に伴い、現在の特急の名称となった。
2020年(令和2年)3月のダイヤ改正で定期運用から撤退した。

特急「宇和海」

特急「宇和海」 N2000系
2022年5月28日 西大洲駅付近 写真:こぱふぅ
宇和海 (うわかい) は、JR四国が松山駅 - 宇和島駅間を、予讃線・内子線経由で運行している特急列車の名称である。1990年(平成2年)に臨時列車として運行を開始。

後方に見えるのは、鎌倉時代末期の1331年(元徳3年)に、守護の宇都宮豊房が築城した大洲城である。
特急「宇和海」 N2000系の大きな写真大きな写真
(2560×2011 ピクセル, 2841 Kbyte)
JR 2000系 関連

参考サイト

(この項おわり)
header