JR北海道 733系は乗り心地を改善

幾分おとなしい顔つきに

函館本線

函館本線 733系
2018年8月28日 新函館北斗駅 写真:こぱふぅ
733系は、731系の設計をベースに、JR北海道が2012年(平成24年)に導入した通勤形交流電車である。写真の0番台は3両編成で、営業最高速度は120km/h。
函館本線 733系の大きな写真大きな写真
(2560×2053 ピクセル, 1776 Kbyte)
函館本線 733系
2017年2月19日 森林公園駅 写真:こぱふぅ
731系と異なり、気動車キハ201系との協調運転はできない。曲線走行時の車体傾斜を行わなくなったことから、断面の形状が台形から長方形に近くなった。先頭部分も幾分おとなしい顔つきになった。踏切事故から運転士を守るための衝撃吸収構造は健在だ。
函館本線 733系の大きな写真大きな写真
(2560×1989 ピクセル, 1940 Kbyte)
函館本線 733系
座席はすべてロングシートで、座席のモケットは北海道の草原をイメージした緑色系、優先席はオレンジ系となっている。ドア付近の折り畳み式座席は廃止され、乗り心地の点でも幾分か改善されている。
函館本線 733系の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 781 Kbyte)

千歳線

千歳線 733系
2019年2月20日 千歳駅 写真:こぱふぅ
千歳線は、沼ノ端駅から白石駅までの14駅、56.6kmを結ぶ。南千歳駅から空港線が分岐しており、新千歳空港駅まで延びている。
千歳線 733系の大きな写真大きな写真
(2560×1884 ピクセル, 1517 Kbyte)
1926年(大正15年)、北海道鉄道の札幌線として敷設され、苫小牧~札幌間の最短ルートとしての機能を果たした。輸送力増強の面でネックとなっていた軟弱な路盤や急カーブを徐々に解消し、1960年代から複線化工事が行われ、函館~札幌間の主要ルートとしての地域を築いていった。
1992年(平成4年)、供用を開始した新千歳空港ターミナルビルの地下へ乗り入れる空港線が開業した。

はこだてライナー

はこだてライナー 733系
2018年8月28日 新函館北斗駅 写真:こぱふぅ
2016年(平成28年)3月の北海道新幹線開業にともない、函館駅 - 新函館北斗駅間を結ぶ新幹線アクセス列車としてはこだてライナーが運行開始した。

定期列車16往復32本を設定し、朝の上り始発列車と深夜の下り最終列車を除き、全ての新幹線「はやぶさ」「はやて」と接続する。
はこだてライナー 733系の大きな写真大きな写真
(1276×1920 ピクセル, 826 Kbyte)
はこだてライナー 733系
2019年1月19日 函館駅 写真:こぱふぅ
はこだてライナー 733系の大きな写真大きな写真
(1895×2560 ピクセル, 1705 Kbyte)
733系 関連
(この項おわり)
header