東京メガイルミは、大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2)で競馬のない日に催される壮大なイルミネーションショーである。入場は16時30分から20時まで。
大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1484 Kbyte)
光と水の柱が立ち昇る圧倒的な噴水ショーは、毎時00分から15分間隔で、4種類の演出が順次行われる。最終回は20時30分だ。
発売所には人っ子一人いない。
発売所には人っ子一人いない。
最新のレーザー技術を使い、夜空に壮大なオーロラを描く。
TWINKLE TUNNEL は、和のイルミの世界へ誘う不思議なトンネル――日本の情景を感じさせる様々な演出を用意している。
日本の心の風景とも言われる田園・水田をテーマにしたイルミネーション演出――他に類を見ない広大なスケールの日本の原風景だ。
和の心を奏でる音楽と最新の光が、四季折々の水田風景を演出する。
おもいで横丁は、どこか懐かしさを感じる空間を電灯や壁面の装飾・音楽が昭和レトロな空間を演出する。
そこには、大井競馬場の名馬たちが潜んでいるとか‥‥。
3月下旬から12月上旬の間、トゥインクルレースとしてナイター競馬が催される。
交通アクセス
【鉄道】
- 東京モノレール「大井競馬場前」駅下車、徒歩2分
- 京浜急行「立会川」駅」下車、徒歩12分
- 都営バス「目黒駅前」〔JR目黒駅東口1番乗り場〕乗車、所要時間約35分
- 都営バス「品川駅高輪口」〔JR品川駅高輪口(西口)2番乗り場〕乗車、所要時間約18分
近隣の情報
- 東京メガイルミが大井競馬場の夜空を彩る:ぱふぅ家のホームページ
- 大森貝塚は2つある:ぱふぅ家のホームページ
- 品川歴史館で貝塚について学ぶ:ぱふぅ家のホームページ
- 大井車両基地に整然と並んだ東海道新幹線:ぱふぅ家のホームページ
- 大田市場 花き部:ぱふぅ家のホームページ
- 東京港野鳥公園で野鳥や干潟の生物を観察:ぱふぅ家のホームページ
- 大田市場 青果棟・水産棟・関連棟:ぱふぅ家のホームページ
- 大田市場 市場まつり:ぱふぅ家のホームページ
- JR大井工場 夏休みフェアで電車のモックアップに大喜び:ぱふぅ家のホームページ
- JR東京総合車両センターで新型E257系が展示:ぱふぅ家のホームページ
- JR大井工場が誇るレールスターとは!?:ぱふぅ家のホームページ
- JR東京総合車両センターでミニ掛け軸を作る:ぱふぅ家のホームページ
- JR大井工場 夏休みフェア でパンタグラフの昇降操作に挑戦:ぱふぅ家のホームページ
- 親子でハーブの袋づくり(2019年10月6日)
(この項おわり)