智頭急行HOT3500形気動車は軽量・高性能エンジン搭載

1994年12月運行開始
智頭急行HOT3500形気動車
2023年8月27日 大原車両基地 写真:こぱふぅ
智頭急行 HOT3500形は、1994年(平成6年)12月3日の智頭急行線の開業に合わせて10両が富士重工業で製造された気動車である。智頭急行の沿線である兵庫県、岡山県、鳥取県をローマ字表記したときの頭文字をとって、HOTの形式称号を冠している。
智頭急行HOT3500形気動車の大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 1416 Kbyte)
智頭急行HOT3500形気動車
2023年8月27日 上郡駅 写真:こぱふぅ
車体は、全長17メートル、全幅2.7メートルの普通鋼製だが、軽量化を図っており重量は29トン。HOT7000形と同じコマツ製の高性能ディーゼルエンジンSA6D125H-1を1基搭載し、機関出力の350PSを形式3500に当てている。
定員は100名。両端に運転台があるが、貫通扉を設けて2両以上の編成運転ができる。
智頭急行HOT3500形気動車の大きな写真大きな写真
(2560×2293 ピクセル, 2380 Kbyte)
智頭急行HOT3500形気動車
2023年8月27日 上郡駅 写真:こぱふぅ
外装は、白色をベースに山陰・山陽の海のダークブルーの帯とし、ワインレッドのアクセントカラーを配する。イベント用の3521号「あまつぼし」は、自然あふれる沿線の澄みわたる夜空をイメージし、夜空に浮かぶ星々と、ところどころにハート型の星を配した外装になっている。
智頭急行HOT3500形気動車の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 2160 Kbyte)
智頭急行HOT3500形気動車
2023年8月27日 上郡駅 写真:こぱふぅ
鉄道むすめ 宮本えりおは、智頭急行の車掌という設定。落ち着いた性格で、丁寧な対応が好印象。学生時代には剣道部に所属しており、趣味は天体観望。「さじアストロパーク」「西はりま天文台」にもよく通っている。宮本武蔵駅と、上郡駅 (かみごおりえき) を逆読みにして名付けられた。
智頭急行HOT3500形気動車の大きな写真大きな写真
(1280×1920 ピクセル, 693 Kbyte)
智頭急行 関連

参考サイト

(この項おわり)
header