3300系電車は、2004年(平成16年)にデビューした名古屋鉄道の通勤形電車である。名古屋本線で運用する車両として初めてステンレス車体を採用した。営業最高速度は120km/h。
大きな写真
(2560×1923 ピクセル, 1991 Kbyte)
制御装置はIGBT素子によるVVVFインバータ制御である。
2015年(平成27年)新造時から、前面スカートの大型化と側面上部に赤ラインを追加した新デザインとなっている。同一設計で2両編成のものを 3150系と呼んで区別する事がある。
2015年(平成27年)新造時から、前面スカートの大型化と側面上部に赤ラインを追加した新デザインとなっている。同一設計で2両編成のものを 3150系と呼んで区別する事がある。
片側3扉で座席は300系で採用したロングシートと転換クロスシートの組み合わせで登場したが、2007年(平成19年)以降の増備車からオールロングシートに変更している。
バリアフリー対応としてドアチャイムを装備するほか、弱視者への注意喚起のため、客用扉部分の床は黄色のカラーステップとされている。床敷物はノンスリップタイプのものが採用されている。
こちらは旧デザインの車両。
前頭部は事故で損傷した際に修理がしやすいように普通鋼製とされ、この部分にはステンレス車体との一体感を出すためシルバーメタリック塗装が施されている。
前頭部は事故で損傷した際に修理がしやすいように普通鋼製とされ、この部分にはステンレス車体との一体感を出すためシルバーメタリック塗装が施されている。
(この項おわり)