JR九州 481系は初めて直流・交流60Hzの両方に対応

1964年デビュー/2016年運用終了

特急「きりしま」

特急「きりしま」481系
2008年7月31日 宮崎神宮駅 写真:こぱふぅ
大きな写真大きな写真
(1920×1092 ピクセル, 864 Kbyte)
特急「きりしま」481系
2008年7月31日 宮崎神宮駅 写真:ままぱふぅ
481系電車は、旧国鉄時代、初めて直流・交流60Hzの両方に対応した電車で、1964年(昭和39年)にデビューした。1965年(昭和40年)には直流・交流50Hzに対応した483系、1968年(昭和43年)には直流・交流50/60Hzすべてに対応した485系が登場した。

特急「きりしま」は、宮崎駅・霧島神宮駅・国分駅~鹿児島中央駅間を日豊本線・鹿児島本線経由で運行するJR九州のエル特急である。1995年(平成7年)7月に登場した。
特急「きりしま」481系の大きな写真大きな写真
(1445×1920 ピクセル, 1109 Kbyte)
特急「きりしま」481系
2008年7月31日 宮崎神宮駅 写真:ままぱふぅ
緑一色というのは、JR九州発の試みである。
2010年(平成22年)7月に、481系での運用を終了した。
JR九州における481系の運用は2016年(平成28年)に終了した。
特急「きりしま」481系の大きな写真大きな写真
(1920×1257 ピクセル, 1020 Kbyte)
(この項おわり)
header