JR東日本 719系は交流区間線用

山形線では標準軌の5000番台が導入

目次

磐越西線

磐越西線 719系
2014年12月31日 郡山駅 写真:こぱふぅ
719系電車は、交流区間専用として開発された近郊形電車で、1989年(昭和64年)にデビューした。
磐越西線 719系の大きな写真大きな写真
(2560×2248 ピクセル, 2425 Kbyte)
磐越西線 719系
2016年8月15日 会津若松駅 写真:こぱふぅ
磐越西線は、1989年(昭和64年)に郡山駅~中山宿駅間に開業した岩越鉄道に遡ることができる。1906年(明治39年)に国有化され、1914年(大正3年)に郡山駅~新津駅までの全線が開業する。1917年(大正6年)に磐越西線に名称変更した。
磐越西線 719系の大きな写真大きな写真
(2560×1707 ピクセル, 1760 Kbyte)
磐越西線 719系
2012年8月5日 会津若松駅 写真:こぱふぅ
会津若松駅~新津駅間には「森と水とロマンの鉄道」という愛称が付けられている。
磐越西線 719系の大きな写真大きな写真
(1920×1325 ピクセル, 1033 Kbyte)

東北本線

東北本線 719系
2015年1月1日 小牛田駅 写真:こぱふぅ
車体は211系によく似ているステンレス製の片側3扉だが、ドア間の座席を集団見合い型としているのが特徴である。
東北本線 719系の大きな写真大きな写真
(2560×2124 ピクセル, 2488 Kbyte)
東北本線 719系
2012年3月27日 福島駅 写真:こぱふぅ
全ての編成が、2両編成となっていて、これらを自在に組み合わせ、4両、6両、8両で運転できる。ドアは冬期の車内保温のため、押しボタン式の半自動で、2両のうち1両はトイレが設置されている。
東北本線 719系の大きな写真大きな写真
(1920×1680 ピクセル, 1100 Kbyte)
仙台シティラビット 719系
2012年3月27日 福島駅 写真:こぱふぅ
仙台シティラビットは、仙台駅~福島駅間を東北本線経由で運転する快速列車の愛称で、首都圏で運行される宇都宮線快速列車「ラビット」に因んで命名された。高速バス路線の対抗列車であり、毎日3往復運転している。
仙台シティラビット 719系の大きな写真大きな写真
(1920×1779 ピクセル, 1183 Kbyte)

山形線

山形線 719系
2014年12月31日 福島駅 写真:こぱふぅ
1992年(平成4年)から5000番台がJR山形線(奥羽本線標準軌区間)に導入された。
この系列は、JRグループ初の在来線標準軌車両である。標準軌用のボルスタレス台車DT60・TR245が新規に採用された。
山形線 719系の大きな写真大きな写真
(2560×2060 ピクセル, 2108 Kbyte)
山形線 719系
2014年12月31日 高畠駅付近 写真:こぱふぅ
また、0番台に比べてドア周囲のステップが無くなったほか、ワンマン運転のための装備を持っている。
山形線 719系の大きな写真大きな写真
(2560×1484 ピクセル, 1151 Kbyte)
山形線 719系
2005年2月1日 米沢駅 写真:パパぱふぅ
大雪が続いているが、これだけ着雪しても平気で走っていられるのは山形線ならではであろう。
山形線 719系の大きな写真大きな写真
(1280×808 ピクセル, 294 Kbyte)
JR山形線 719系5000番台
2004年11月30日 米沢駅 写真:パパぱふぅ
JR山形線 719系5000番台の大きな写真大きな写真
(1280×770 ピクセル, 376 Kbyte)

フルーティア

719系700番台 フルーティア
2016年8月28日 郡山駅 写真:こぱふぅ
大きな写真大きな写真
(2560×1116 ピクセル, 1310 Kbyte)
719系700番台 フルーティア
2016年8月28日 郡山駅 写真:こぱふぅ
ふくしまデスティネーションキャンペーン」にあわせ、2015年(平成27年)4月に磐越西線郡山駅~会津若松駅間で運行開始した。福島県産フルーツなどを使用したスイーツや、くつろぎの時間を楽しむことができる「走るカフェ」をコンセプトに、「フルーティア」の名が冠せられた。
719系700番台 フルーティアの大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 781 Kbyte)
719系700番台 フルーティア
2023年10月8日 会津若松駅 写真:こぱふぅ
外観は、赤煉瓦や黒漆喰壁、明治大正時代の西洋モダンが織りなす磐越西線沿線の独特な街並みや、雄大な自然との調和を表現したデザインとなっている。
車両の老朽化に伴い、2023年(令和5年)12月24日に引退した。
719系700番台 フルーティアの大きな写真大きな写真
(1920×1581 ピクセル, 1334 Kbyte)
719系700番台 フルーティア
2023年10月8日 郡山駅 写真:こぱふぅ
2両編成で、1号車はカフェカウンター車となっており、車体左側に天板を人工大理石としたカフェカウンター(カウンター席6席)を設置し、優雅な鉄道旅行を演出する。2号車は、4人掛けボックスシート6組、2人掛けボックスシート4組、1人掛けシート4席を設け、合計定員36名。
719系700番台 フルーティアの大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 809 Kbyte)
719系700番台 フルーティア
2023年10月8日 写真:こぱふぅ
車内では、fruits peaksCocco treeといった福島県内のスイーツ専門店などがプロデュースした福島県産フルーツなどを使用したオリジナルスイーツ2品とホットコーヒー1杯、福島県産品を使用したフルーツジュース1本がセットとなった「スイーツセット」が提供される。
719系700番台 フルーティアの大きな写真大きな写真
(1920×1250 ピクセル, 684 Kbyte)
719系700番台 フルーティア
2023年10月8日 写真:こぱふぅ
アイスティーとアイスコーヒーはおかわり自由だ。
719系700番台 フルーティアの大きな写真大きな写真
(1920×1511 ピクセル, 1280 Kbyte)
719系700番台 フルーティア
2023年10月8日 写真:こぱふぅ
車内で提供されるオリジナルスイーツに使う「FRUIT(果物)」と、カフェをイメージさせる「TEA(お茶)」を組み合わせ、フルーティア(FruiTea)と命名した。
719系700番台 フルーティアの大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 945 Kbyte)
719系700番台 フルーティア
2023年10月8日 写真:こぱふぅ
車両のシンボルマークは、フルーティア(FruiTea)のコンセプトをわかりやすくデザインしている。
719系700番台 フルーティアの大きな写真大きな写真
(1920×1280 ピクセル, 807 Kbyte)
719系700番台 フルーティア
2023年10月8日 写真:こぱふぅ
719系700番台 フルーティアの大きな写真大きな写真
(1920×1385 ピクセル, 869 Kbyte)

参考サイト

719系 関連
(この項おわり)
header