全長116.5メートル、全幅16.0メートル、総トン数2,538トン。旅客定員586名、乗用車を145台搭載できる。航海速力は約20ノット。横揺れの少ないフィンスタビライザーを搭載している。
船内は、木目調や金属を随所に使用し、旧きよき時代のにおいモダンで斬新なテイストを融合したデザインとなっている。
照明はLED化され、スマートフォンなどを充電できるよう旅客用コンセントを増設している。車両甲板には、電気自動車の充電設備が設置された。
照明はLED化され、スマートフォンなどを充電できるよう旅客用コンセントを増設している。車両甲板には、電気自動車の充電設備が設置された。
うどんコーナーは要望により設置されたという。
甲板。
双船尾船型を採用し、プロペラボスキャップ、船尾フィンの装備による省エネ化、環境対応型エンジンによる環境負荷改善が図られている。
参考サイト
- 就航船:宇和島運輸フェリー
- 八幡浜港フェリーターミナル:ぱふぅ家のホームページ
- 別府港:ぱふぅ家のホームページ
(この項おわり)
1936年(昭和11年)から1973年まで運航していたあかつき丸に次ぐ2代目で、2014年(平成26年)6月4日に就航した。